2022年10月29日土曜日

CCT 2022

お仕事頂きまして、神戸にきました。CCT 2022です。

石灰化病変の治療やCTOや、様々なcomplex lesionの治療のライブでした。
やはり、生のライブは勉強になります!WEB参加も良いのですが、会場で観たり、壇上でのディスカッションは違うと思います。
舞台のお芝居を観るのと、映画館で映画を観るのと、iphoneで映画観るのと...古い時代から生きているオジサンは違うように感じてしまうのです。「だって、結果は同じじゃない?」という若者の気持ちが解らない年齢になりました。

ライブ運営の大変さも少し伺いながら、しかし、多くの先生方と挨拶する楽しさも味わいながら、久しぶりの生ライブを、一番最後のセッションまでじっくり堪能しました。

来年は、浜中先生がコースディレクターと伺いました。頑張って下さい!

みなさま、お疲れさまでした!有り難うございました!

2022年10月28日金曜日

SCJ@CCT 2022


 SCJ@CCT2022が放映されました。これは9月の初めに録画されたコンテンツです。
ACSあり、CTOあり、石灰化あり...と、内容もさまざまなビデオライブでした。いかがでしたでしょうか?
私の症例はdRAですが、過去のTRAの部位をシースレスガイドが通過しないところから始まり、腕頭動脈の屈曲蛇行でガイドコントロールが難しいという症例でした。頑張りました!
CCTは明日もあります。神戸でお会いいたしましょう!

2022年10月25日火曜日

第10回 東海八王子病院カクテルセミナー

さて、月末は恒例の「東海八王子病院カクテルセミナー」です。

今日は、ICU看護師の尾崎さんに「ICUのお仕事」のタイトルでレクチャーをしてもらいました。
昔の「急性期だけ見るICU」から「急性期を看るだけではなく、慢性期や退院後をみすえたアセスメントとマネージメントをするICU」へと変化しているという内容でした。
今日も循環器の患者さんをじっくり看てもらったあとの講演でした。ありがとうございました!

笠井先生からは徐脈と虚血の合併症例、遠藤先生からは拡張型心筋症の症例の鑑別と治療に関してでした。

今日のセミナーは、目の前のモノだけに気を取られず、全体を見据えながら鑑別、治療、マネージメント、病診連携との重要性を伝えるような内容であったと思います。
いかがでしたでしょうか?

今日も、御多忙の中ご参加された皆様、ありがとうございました。

次会は、 11月29日(火)の予定です。
心臓リハビリテーションのお話しを予定しておりますので、ご興味ある方は御連絡ください。

2022年10月22日土曜日

仙台ネットワークライブ

仙台ネットワークライブに参加させて頂きました。WEBの開催ですは、ライブは生です。

私は坂総合病院からの参加になりました。
私は、エコーガイドの遠位動脈穿刺のデモンストレーションでした、
あとは、山中先生にバトンタッチ。
5FrでもAutoBahn使用でOCTが綺麗に見えましたし、患者背景を見据えてなるべく少ないコントラストで治療を行うよいライブだったと思います。

来年はこちらもオンサイトでの会合になるようです。

山中先生、岩淵先生はじめライブ関係者の皆様、坂総合病院の皆様、ご参加の皆様、有り難うございました。
お疲れさまでした!

 

2022年10月15日土曜日

CVIT関東甲信越地方会

 

CVIT関東甲信越地方会が開催されました。

当科よりは、笠井先生、看護師の小山さん、放射線技師の岩崎さんが発表し、MEの中沢さんが教育講演をしました。内容も反響もなかなかだったのではないかと思います。
皆様お疲れさまでした!

私は2023年の東京ライブと第62回関東甲信越地方会をやらせて頂きますので、来年に向けての下調べとご挨拶という大事なお仕事をしておりました。みなさま、何か良い企画案あれば是非とも御連絡をください!

2022年10月14日金曜日

東京ライブ2022

CVIT関東甲信越地方会前の東京ライブ2022でした。

CVIT関東甲信越地方会の会長、慈恵医科大学の小川先生と茨城県立中央病院の武安先生による、生中継のライブデモンストレーションでした。

コロナリーだけでは無く、EVTセッション、ストラクチャーセッション、コメディカルセッションと企画盛りだくさんでした。

私はライブのコースディレクター=会場での監視係をご任命され、朝から最後まで会場をウロウロ見守る係です。内容や症例、お役目のご指名やセッション作りに関しては、小川先生・武安先生に全てお任せしまして、楽をさせて頂きました。(笑)

小川先生のベールアウトライブ、良い企画でした!来年の参考にさせて頂きます。
武安先生のACSビデオライブ、教育的で凄く良かったです!来年もこれをやろうと車谷先生と話し合った次第です。

…来年2023年の東京ライブ&CVIT関東甲信越地方会を私が会長を務めさせて頂きます。いろいろ参考にさせいただきます!

皆様、お疲れさまでした。
明日の地方会もよろしくお願い申し上げます。


2022年10月11日火曜日

出血性合併症を回避するための10ヵ条:coronary intervention誌

 出血性合併症を回避するための10ヵ条:coronary intervention誌が発売されました。中村正人先生の監修です。

出血性合併症の回避に関して、TRA / dRAは基本だと思います。しかし、まだまだ世間の一部では理由無くTFIという御施設もあるようです。
日本の患者様の為にも、もう少しだけTRA / dRAにシフトできるように願いを込めて文章を書きました。よろしければご一読ください。

もちろん、細いカテーテルも出血性合併症の回避には必要だと思っています。ちょっとだけ細いのが、私の患者様への優しさです。

先日のSCJ 2022のコーヒーブレイクセッションでは、PCIの基本を遵守している精鋭の皆様がいらしている会ですので、TRA / dRAはお話ししなかったのですが...。話した方が良かったのかなぁと、今さらながら反省。....なぜなら、レクチャー後の皆様からの反響は「TOP GUNの話し良かったよ!」ばかりで学術の話はどこかに飛んで行ってしまったようでして...。(笑)

もちろん、雑誌の私以外の諸兄のご執筆パートは必読です。是非お買い求め下さい!

2022年10月9日日曜日

Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022: DAY 3

3日目は、Video Live がメインです。EVTと、coronary & BAVという組み合わせで部屋をわけて開催しました。


Coronary Sessionは現在大活躍中の若手(といってもベテラン!)に多くをお願いしました。プログラムの都合上、時間が短めになってしまって申し訳ないです。もう少し長い時間のセッションを考えますね。


EVT Sessionは安藤先生にdirectorとしてお願いしましてのプログラムです。
これがなかなか凄い!Slender Clubだけで観るのがもったいないほどの内容でした。


コーヒーブレイクセッションでは、私がお話しをさせて頂きました。
今回、あちこちでパクらせて頂いている「TOP GUN: Marverick」になぞらえて、オジサンたちヘタレているんじゃないよ!言い訳しないで、"Don't Think, Just Do !!"という内容です。もちろん、薬に関しても、切れるクスリをしっかりコントロールがTOP GUNのウデの見せ所だと!
いかがでしたでしょうか?


ランチョンは伊苅先生にお願いしました。型にはまっていない御略歴のご紹介をお許しください。
解りやすい内容で、テーマの絞ったお話しでした。こちらも会場の皆様からも非常に評判が良かったです。ありがとうございました。


3日間のSlender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022、いかがでしたでしょうか?事務局の人数も少なく、費用も限られた状態での会合でした。多少の不備も、皆様がカバーして頂いたおかげでどうにクリアできたと思っています。
ご参会頂いた皆様、お手伝いして下さった皆様、関係者の皆様、本当に感謝です。有り難うございました!

Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2023 in TOKYOは5月の終わりか6月の最初か...日程調整中ですのでお待ちください。

2022年10月8日土曜日

Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022: DAY 2

SCJ 20222の2日目は東海大学医学部付属八王子病院よりのライブデモンストレーションです。
最初の症例は、齋藤先生に無理難題の症例をお願いしてしまいました。多くのハードルをクリアしての素晴らしい手技でした。さすがです!本当に感謝しております!
高橋先生、松隂先生、高橋先生、そして私と治療を会場の皆様に観て頂きました。


私は持ち時間50分で、5Fr dRAで穿刺からimaging、pre、stenting、POT、CX横穴開け、POTということで、LAD〜LMTの治療と止血を完結できました。
全ての治療が上手くいったのは、なにより当院の仲間たちの連携でありました。みなさま、ありがとうございました!

ライブと別チャンネルでは、レクチャーセッションとコメディカルセッションが開催されました。内容、ものすごく濃いものですので、今回ご参加された皆様を対象に近々アーカイブ配信を考えております。お楽しみに!(見れていない私が一番楽しみにしています!)

コロナのために会場でのウエルカムパーティはできなかったのですが、Happy Timeを用意いたしました。一流の弦楽4重奏はお楽しみ頂けましたでしょうか?

我々は治療終了後、いそいで品川へ!なんとかInternational Symposiumに間に合いました!世界の低侵襲の重鎮達がZOOMで大集合!
「エビデンスはまだ無いけど、患者の為になると信じているからdRAを続けているよ」というAdrianの言葉に嬉しくなりました!昔TRA vs TFIという時代を思い出します。
会場では120-150名、WEBでは80-100名程度随時ご視聴いただいていたとのこと。皆様ありがとうございました!

2022年10月7日金曜日

Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022 : DAY 1

 

Slender Club Japan Live Demonstration & Annual Meeting 2022が始まりました!皆様よろしくお願いいたします。

今日は、若手(といっても、すでに指導医の立場のベテラン)のシンポジウムと、AWARD 2022でした。

シンポジウムは、若手に好き放題言って頂きました。(笑)オジサンたちは黙っているという条件だったので良いけど...ふん!今度、君たちと対決してやるっ!
最後の〆に伊苅先生、さすが良いことおっしゃってくださいました。「SCJをふるさとのように感じて参加しています。」有り難いです。頑張る気力が出てきました!

AWARDのテーマは「ケチケチ」です。節約というか効率よく様々な事をするにはどうするか?12演題頂きました。各発表を1分で終わるはずが、すべてディスカッションが尽きない内容でした。少々長くなってすみませんです。
見事!Winnerは武田先生でした!さすがです!明日からやってみよう!

今日も沢山の方々にご参加いただきました。ありがとうございます。

明日は生ライブ、レクチャーセッション、コメディカルセッション、インターナショナルセッションと盛りだくさんです!
途中のハッピータイムも良い企画だと思っておりますので、皆様品川にお集まりいただきお楽しみ下さい!

明日、皆様と品川でお会いできることを楽しみにしております!
東京は寒いです。お気をつけていらして下さい!

2022年10月3日月曜日

SCJ 2022 LIVE 前の月曜日

 

今週末の、SCJ2022 LIVEをよろしくお願いいたします。

ライブの準備でバタバタしている私とスタッフですが、そんな時に限って急患が立て続けの月曜日です。3件同時は久しぶりかもしれません...。もちろん、全症例無事に治療は終了です。

まさか時限装置はついていないと思いますが、装置に不具合が無い事を祈るしかないです。

WEBでもご視聴できますが、品川・会場での集会が基本です。皆様のご参加をお待ちしております!

https://slenderclubjapan.com/annual2022

2022年10月1日土曜日

Complex PCI LIVE @ KAMAKURA

Complex PCI LIVE @ KAMAKURA 〜石灰化病変に対するDES治療を考える〜に参加いたしました。湘南鎌倉総合病院の齋藤先生主催のWEBライブでした。

非情に大変な石灰化病変を、今の日本の現状使用できる様々なデバイスを駆使しての治療です。
私は昼過ぎのセッションのディスカッサーとして参加いたしました。
座長1名、ディスカッサー2名で進行されていましたので、WEBでは良い感じでのディスカッションがされたように思います。

齋藤先生はもちろんですが、若い先生方の匠の治療に惚れ惚れしました!さすがです!
とても良い企画に参加させて頂きました。
齋藤先生、湘南鎌倉総合病院の先生方、スタッフの皆様、そして映像担当の高橋先生、お疲れさまでした!有り難うございました。