2023年11月25日土曜日

PAC23

急性冠症候群にフォーカスした研究会、PAC23が開催されました。
伊苅先生、中川先生、安藤先生に加え、中澤先生が中心となって、2日間にわたって症例ベースでディスカッションします。

ACSは若い先生方が患者様の命を救うために一所懸命、身を粉にして頑張っている分野です。それだけに、手技や治療方法、考え方が随分違っていて、興味深い内容ばかりです。

2日間、いろいろ勉強しておりますが、「さすがにそれはダメだろう!」「それは昭和のPCIのオマジナイでしょう」というのも幾つかありました。あとは、これはWEBで放映している=openな会合なのに、そんなこと話したら、その話題のスタディは倫理的にヤバイでしょう!というモノまでありました...いいんでしょうかね?
やはり、もっともっと若い先生方の情報交換を増やして、ちゃんとしたコンセンサスを作らないとダメなんじゃぁないかと思いました。

私は、アクセスサイト・アプローチに関するkey note lectureをさせて頂きました。
いつものdRAに関してではなく、今回はTFAの話がメインでした。合併症の話しと、なぜそれが起きるかということ、そして、エコーガイドに関するお話しでした。もちろん、TRAの誰でもできるエコー穿刺の話でした。いかがでしたでしょうか?
アクセスサイトのセッションは、舛谷先生、増田先生、武田先生を始め、TRAやdRAを育ててきた仲間たちが一緒だったので和気藹々としたセッションでした。皆さまお疲れさまでした。

働き方改革に関する中川先生のkey note lectureをベースに、メディカルスタッフセクションもありました。全員、来年始まる働き方改革に備えていろいろ準備が必要ですね!

2日間、朝から夕方までの研究会、皆さまお疲れさまでした!

0 件のコメント: