2025年8月26日火曜日

第44回 東海大学八王子病院カクテルセミナー

 第44回 東海大学八王子病院カクテルセミナー を開催いたしました。


今回のメインの御講演は、当院に1月よりいらして頂いた心臓外科の西先生より「MICS」に関してです。MICS(Minimally Invasive Cardiac Surgery)とは小開胸による低侵襲心臓外科手術です。僧帽弁、大動脈部、冠動脈、左心耳閉鎖など、さまざまな方面でも手術に関してビデオ画像も含めて御講演いただきました。ありがとうございました。

西先生はこの第一人者であり、当院にいらしてからも様々なMICSを施行していただいております。近隣の患者様、もしくは少し遠くからでも、多くの患者様に治療を受けて頂きたいと思います。

河村先生より「術前評価」に関して、和田先生より「肺塞栓症」に関して、新しガイドラインとともに症例とあわせて発表がありました。

さて、次回のカクテルセミナーは、なんと!「大島太一先生による心電図講座」です。これは必見!心電図では多くの著書や御講演で超有名な先生です!よろしくお願いいたします!

2025年8月2日土曜日

SCJ secret Workshop & meeting in NEBUTA 2025


青森で、夏のヒミツのworkshop & meetingが開催されました。悪い事を使用というのではなく、会員限定なのでsecret meetingなんです。まずは高度石灰化をともなう右の入口部病変の治療です。CTではへんなnoduleにみえた石灰化病変。IVUSで確認したところ、ちょいと形が違って、もしかすると良い感じでデバルキングできるかという予想ができました。Rota, IVL, OASのディスカッションになり、OASをlowで試みました。丁寧に削ったところ、これが良い感じで効果あり!IVUSではかなり綺麗に削れています。再度のディスカッションで加藤先生よりのお勧めでhighで再度sanding !! これは効いた!安心してスコアリング。神様がここに置けば良いよと示してくれたがごとく、そこだけプラークが少ない所があり、そこを目がけてstenting !!IVUSで確認後に、high pressureで後拡張して終了。教科書に出せるくらい良い治療でした!内藤先生、お疲れさまでした!

会議室に移り、ランチョンセミナー、症例検討会、特別講演です。

症例ベースのディスカッションはいいですね!いろいろな意見がでてとても為になります!姫野先生、片平先生、正村先生、プレゼンありがとうございました。

特別講演は、長谷部先生から。いかに自分がスレンダーであるか(笑)とともに、新しいステントの話を熱くしていただきました。いやぁ、何度聞いても深い話です。元祖SCJの物理化学に詳しい片平先生より、するどい質問に、もの凄いクリアカットな答えで、なんかものすごい基礎学術的な世界になっていました。

そういうワケで、研究会は終了。皆さまお疲れさまでした!webでご視聴頂いた皆さまもありがとうございました!

あとは、自由行動なのですが....なぜかこの日、偶然ですが青森では熱い夏の特別な6日間がはじまる日なのです。