完全ペーパーレスにむけて、カルテを整理しなければいけません。
山のように過去のカルテが存在し、それをデーター化するのです。
要約をまとめ、必要な書類などはスキャンする。
気が遠くなる作業です。
法律で定められている5年分ではなく、まずは、外来に置いてある1年分だけでも必要です。
当科は8名の医師で分担してやりますが、しかし量が多い!
循環器科は、ずーっとデータを追っているわけではなく、生理検査もありますし、入院治療もあります。植え込みデバイスもあります。かなりの情報が必要になります。
頑張るしかありません。(>_<)
世間で完全ペーパーレスになっている病院の先生方に教えて欲しいのです。
ペースメーカーの情報はどうしていますか?ICD・CRTDの情報はどうしていますか?チェック後の山のようにプリントアウトされるデータの保管、デジタル化などに関して、良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
山のように過去のカルテが存在し、それをデーター化するのです。
要約をまとめ、必要な書類などはスキャンする。
気が遠くなる作業です。
法律で定められている5年分ではなく、まずは、外来に置いてある1年分だけでも必要です。
当科は8名の医師で分担してやりますが、しかし量が多い!
循環器科は、ずーっとデータを追っているわけではなく、生理検査もありますし、入院治療もあります。植え込みデバイスもあります。かなりの情報が必要になります。
頑張るしかありません。(>_<)
世間で完全ペーパーレスになっている病院の先生方に教えて欲しいのです。
ペースメーカーの情報はどうしていますか?ICD・CRTDの情報はどうしていますか?チェック後の山のようにプリントアウトされるデータの保管、デジタル化などに関して、良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿