一日目の今日は、KNICと市民公開講座が開催されました。
KNICはKamakura Non-cardiac Intervention Conferenceの略でして、ペリフェラルインターベンションのライブです。
ペリフェラルインターベンションの関心の高まりが解ります。
そして、今年のサプライズは、齋藤滋先生のPPIです。
私も午後からは座長をやらせていただきました。
腎動脈インターベンションの特別セッションもありました。
勉強になりました。
はまぎんホールでは市民公開講座が開催されておりました。
インターベンションとは?という所から、DESの話、治験の話まで幅広く話されておりました。
さて、遅くまでの会合のあと、私たちは明日からのcoronaryのライブに向けての症例検討会がさらに遅い時間まで行われました。
0 件のコメント:
コメントを投稿