緊急でお仕事をされている方々、帰省してゆっくりされている方々…それぞれのお過ごし方をされていると思います。
まずは、皆様、今年一年間お世話になりました。
ありがとうございました。
おかげさまで、日本中、世界中の沢山の人達と出会い交流することができました。
当院の若い先生達もずいぶん成長しました。(ちょっと生意気になりました!:笑)
世間の若い先生も、存じている先生のなかでここ数年の成長ぶりに驚くような方もいらしてびっくりする事もありました。
おかげさまで、日本中・世界中のラーメンも食べました。
おかげさまで、Slender Club Japanも、けっこうメジャーになりました。あちこちの学会研究会でお仕事をいただいました。
おかげさまで、個人的にも沢山のお仕事をいただきました。飛行機にたくさん乗りました。LIVEでも頑張らせて頂きました。いろいろな病院で沢山の治療をさせて頂きました。Slender縛りでのCTOが非常に多くなってきて辛いのですが、頑張っています。依頼原稿もたくさんありまして、不慣れな執筆活動も頑張りました。
おもえばこの一年間も、沢山の先生方、沢山の医療関係者の皆様、沢山の企業の皆様に支えられてのお仕事でありました。
本当にありがとうございました。
ずっと昔からの仲間の一人が若くして旅立たれてしまった事はとても悲しく辛い事でした。
彼の名前を年賀状のリストに見つけたときには、涙が出そうになりました。
ご冥福をお祈りいたしております。
なにより、院内のスタッフ達、日本中の自分の仲間達というものがどれほど大切かを再認識いたしました。
一部の地方豪族のくだらない争いに翻弄される程度の私の力ですが、でもちょっと踏ん張りどころでしょう!...私たちが目指すモノはそんな低俗な事ではありません。くだらない事に時間を費やしているほど、我々は暇じゃぁないんです!
志を高くして、みんなで一丸となって来年も頑張っていきたいと思います。
今年の最後の写真は、キムニー先生が当院をご訪問下さった時の記念写真です。こんなbig guestが外国からいらしてくださったというのは、とても誇らしいことだと思っています。このイベントは、湘南鎌倉総合病院の齋藤先生はじめ多くの先生方やコメディカルの皆様、サポートして下さった企業の皆様、そして、院内の仲間達....皆様に感謝しています。
ありがとうございます。
では、良いお年をお迎え下さい!











齋藤先生のペリ。
会場は満員。
この写真ってすごいですね!

加藤治先生のレクチャーです。

朝から齋藤先生のスーパーテクニックが冴えます。
会場は満員で外のモニターで見ている方もいます。
スタンフォードの池野先生のプレゼン。
若い先生の手技も素晴らしいです!
司会の先生方


ちょっとした合間に楽しい時間を過ごします。


日本中の皆様が楽しそうです。
開会のご挨拶は道下先生です。
おめでとうございます!
おめでとうございます!
最後の症例、無事に綺麗に終わったそうです。
みんな、齋藤先生を待っていました!
昨日の疲れなど全く無い、すごい内容です!
満員!

ちょっと早く終わってしまいましてすみません。
当科のビデオです。感動ストーリーものでした。
ギリギリのジャッジがすごいです!
夕方のランドマークタワーです。