2013年9月30日月曜日
2013年9月28日土曜日
Good Morning New York !
AIM RADIALがNew Yorkで開催されました。
9月27日、我々Slender CLub Japanとして、八王子病院よりライブを飛ばしました!時差の問題で、向こうでは朝一番のセッションですが、日本では夜8:45から手技がスタートでした。
まずは、松陰先生の御手技です。conventional & traditional 4Fr Interventionだそうです。(^_^;)
15分で終了!
次は舛谷先生御手技です。
virtual 3Frでのsubtotal lesionの治療です。
15分で終了!
私の出番です!
virtual 2Frです。
15分で終了!
最後は、松陰先生がもう一度!
virtual 1Fr !!
約45分の持ち時間で、日本から4-3-2-1を発信いたしました!
New Yorkのみなさま、楽しんで頂けましたでしょうか?
音声が来ないとか、NYの画像があまりよろしくないとかの問題点もありましたが、何とかやり遂げました。
NY会場の司会・伊苅先生の援護射撃も非常に嬉しく、頼もしく感じました。ありがとうございました。
スタッフみんなでの記念写真です。
八王子病院のスタッフの皆様、東海大学の若い先生方、多くの関係者の皆様に支えられての大成功であったと思います。ありがとうございます!
また、お力を貸してくださった患者さまに何よりお礼を申し上げたいです。本当に有り難うございました!
9月27日、我々Slender CLub Japanとして、八王子病院よりライブを飛ばしました!時差の問題で、向こうでは朝一番のセッションですが、日本では夜8:45から手技がスタートでした。
まずは、松陰先生の御手技です。conventional & traditional 4Fr Interventionだそうです。(^_^;)
15分で終了!
次は舛谷先生御手技です。
virtual 3Frでのsubtotal lesionの治療です。
15分で終了!
私の出番です!
virtual 2Frです。
15分で終了!
最後は、松陰先生がもう一度!
virtual 1Fr !!
約45分の持ち時間で、日本から4-3-2-1を発信いたしました!
New Yorkのみなさま、楽しんで頂けましたでしょうか?
音声が来ないとか、NYの画像があまりよろしくないとかの問題点もありましたが、何とかやり遂げました。
NY会場の司会・伊苅先生の援護射撃も非常に嬉しく、頼もしく感じました。ありがとうございました。
スタッフみんなでの記念写真です。
八王子病院のスタッフの皆様、東海大学の若い先生方、多くの関係者の皆様に支えられての大成功であったと思います。ありがとうございます!
また、お力を貸してくださった患者さまに何よりお礼を申し上げたいです。本当に有り難うございました!
2013年9月24日火曜日
災害医療センター訪問
災害医療センターでの治療依頼あり、訪問させて頂きました。
"5Fr de Kiss NEO" "4Fr de ××××" "mini con with 5Fr " "5Fr de CTO" " 5Fr de Rota' ....などなど、悔しいほどに最近の話題を丸裸にされたwork shopでした。(笑)
何より、slender仲間の先生方が熱心なのが素晴らしいです!
私もあちこちで治療させて頂いておりますが、こんなにやり良い環境の病院も少ないです。皆様が、インターベンションを良く理解し、何をやるべきなのかが解っている賜物だと思います。感動です!
記念写真です。
佐藤先生、野里先生、加藤先生、近江先生はじめ、スタッフの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
"5Fr de Kiss NEO" "4Fr de ××××" "mini con with 5Fr " "5Fr de CTO" " 5Fr de Rota' ....などなど、悔しいほどに最近の話題を丸裸にされたwork shopでした。(笑)
何より、slender仲間の先生方が熱心なのが素晴らしいです!
私もあちこちで治療させて頂いておりますが、こんなにやり良い環境の病院も少ないです。皆様が、インターベンションを良く理解し、何をやるべきなのかが解っている賜物だと思います。感動です!
記念写真です。
佐藤先生、野里先生、加藤先生、近江先生はじめ、スタッフの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!
2013年9月22日日曜日
2013年9月20日金曜日
iOS 7.0
iOS 7.0にアップデートしました。
すんなり終わったという方々もいらっしゃいますが、私は6時間以上、i phoneを放置せざるを得ませんでした。(>_<)
使い勝手は...?
まだ、あまりいじっていないので解りませんが...? 慣れの問題なのでしょうか?
細くて薄い字は、老眼にはちょっと悲しいかもしれません。
壁紙の大きさがおかしくなっている?!
FaceTimeが独立しています。
アイコンは見やすいのか見にくいのか解りません。
設定のアイコンは換気扇みたい(笑)
カレンダーが使いにくいです。このままだと、今日の予定の何が入っているのか解らないのです。設定次第でどうにかなるモノかどうか?たぶん、ネットの世界に沢山のTips & Trickが落ちているので、頑張って拾って、使い勝手の良い環境にしたいです。移動中、いろいろやってみます。
すんなり終わったという方々もいらっしゃいますが、私は6時間以上、i phoneを放置せざるを得ませんでした。(>_<)
使い勝手は...?
まだ、あまりいじっていないので解りませんが...? 慣れの問題なのでしょうか?
細くて薄い字は、老眼にはちょっと悲しいかもしれません。
壁紙の大きさがおかしくなっている?!
FaceTimeが独立しています。
アイコンは見やすいのか見にくいのか解りません。
設定のアイコンは換気扇みたい(笑)

2013年9月17日火曜日
おなかいっぱい軍団!
午前はたっぷり仕事をしました。
見事な才能で心カテもこなしておりました!
さぁ、お昼ごはんです!
まずは前菜。
前菜を食べ終わる前に、主菜が来てしまいました。
主菜が冷める前に、前菜を食べ終わらないといけません!
先輩が、チョイと急患で呼ばれて席を外した隙に....。
先輩のお肉が一つ無くなりました。
(>_<)
もちろん、内緒にしておきます!(笑)
あら?
こちらも....?
循環器の研修医は素晴らしい!
沢山食べて、午後の病棟業務頑張ると張り切っておりました!
スープを飲んでから、主菜のステーキ重へ行く戦略です。
あっさり完食。
おなかいっぱいの研修医また発見!
当然、こちらもおなかいっぱい!
えっ?中華のデザートが無いって...?
中華まんでもいかがでしょうか...?
現在ジェジェ先生の下について勉強している若手のホープ研修医先生です!
どっちが前菜かわかりません?!
かつ重が主菜で、ステーキ重がおかず?
見事な食べっぷりです。
ほれぼれします!
循環器内科に関わる先生方は、みんな「おなかいっぱい」。
若いときっていいですね!
沢山食べて、お仕事も沢山して、良いお医者さんになって欲しいです!
見事な才能で心カテもこなしておりました!
さぁ、お昼ごはんです!
まずは前菜。
前菜を食べ終わる前に、主菜が来てしまいました。
主菜が冷める前に、前菜を食べ終わらないといけません!
先輩が、チョイと急患で呼ばれて席を外した隙に....。
先輩のお肉が一つ無くなりました。
(>_<)
もちろん、内緒にしておきます!(笑)
あら?
こちらも....?
循環器の研修医は素晴らしい!
沢山食べて、午後の病棟業務頑張ると張り切っておりました!
スープを飲んでから、主菜のステーキ重へ行く戦略です。
あっさり完食。
おなかいっぱいの研修医また発見!
当然、こちらもおなかいっぱい!
えっ?中華のデザートが無いって...?
中華まんでもいかがでしょうか...?
現在ジェジェ先生の下について勉強している若手のホープ研修医先生です!
どっちが前菜かわかりません?!
かつ重が主菜で、ステーキ重がおかず?
見事な食べっぷりです。
ほれぼれします!
循環器内科に関わる先生方は、みんな「おなかいっぱい」。
若いときっていいですね!
沢山食べて、お仕事も沢山して、良いお医者さんになって欲しいです!
2013年9月16日月曜日
台風前日
朝起きると大雨のために近くの川が増水していまして、少々驚きました。
朝のインターネット情報では、「台風の為、16時以降は危険ですので外出しないでください」とのこと!
今日は待機日でした。
お昼過ぎに緊急出動になり、1件治療を行いました。
皆様お疲れさまでした!
病院から帰るときには、雲はありますが雨も上がり、時折見える太陽により気温も上がっていました。
外出禁止令では無かったの?関東、おるべし!
ネットでみる情報では、台風は随分スピードが遅くなっていまして、明日の朝からお昼に関東上陸なのだそうです。
台風、怖いです。
水も食料も買いました。手回し発電懐中電灯も買いました。....どうなることやら。。。
朝のインターネット情報では、「台風の為、16時以降は危険ですので外出しないでください」とのこと!
今日は待機日でした。
お昼過ぎに緊急出動になり、1件治療を行いました。
皆様お疲れさまでした!
病院から帰るときには、雲はありますが雨も上がり、時折見える太陽により気温も上がっていました。
外出禁止令では無かったの?関東、おるべし!
ネットでみる情報では、台風は随分スピードが遅くなっていまして、明日の朝からお昼に関東上陸なのだそうです。
台風、怖いです。
水も食料も買いました。手回し発電懐中電灯も買いました。....どうなることやら。。。
2013年9月15日日曜日
第3回 Chiba PCI conference
電車に乗って千葉にきました。
もちろん、お仕事です。
第3回 Chiba PCI conferenceに参加させて頂きました。
若い先生のご発表です。
岩田先生の、凄い症例!
外池先生の難しい症例!
櫛田先生は座長兼ステントに関してのご発表をされていました。
皆様方のご発表、勉強になりました。
有り難うございました。
私は、「Slender Club Japan educational System」のタイトルでお話しをさせて頂きました。
ベーシックな事の積み重ねが、Slenderの道であろうという内容でした。
いかがでしたでしょうか?
懇親会では、沢山の先生方とお話しできて楽しかったです。
おおっ!
元祖・おなかいっぱいのひと発見!
おなかいっぱい食べていました!
会を主催の藤本先生、スタッフの皆様、関係者の皆様、有り難うございました!
もちろん、お仕事です。
第3回 Chiba PCI conferenceに参加させて頂きました。
若い先生のご発表です。
岩田先生の、凄い症例!
外池先生の難しい症例!
櫛田先生は座長兼ステントに関してのご発表をされていました。
皆様方のご発表、勉強になりました。
有り難うございました。
私は、「Slender Club Japan educational System」のタイトルでお話しをさせて頂きました。
ベーシックな事の積み重ねが、Slenderの道であろうという内容でした。
いかがでしたでしょうか?
懇親会では、沢山の先生方とお話しできて楽しかったです。
おおっ!
元祖・おなかいっぱいのひと発見!
おなかいっぱい食べていました!
会を主催の藤本先生、スタッフの皆様、関係者の皆様、有り難うございました!
2013年9月14日土曜日
イカリカテ&ノボリ ワークショップ
イカリカテ&ノボリ ワークショップが開催されました。
全国から若い先生にお集まりいただきました。

すみません。私は新患外来や病棟でのお仕事でバタバタしていまして、ゆっくり皆様とお話できませんでした。
わざわざ、ご挨拶頂いた先生にもたいしたおもてなしもできず、申し訳ありませんでした。
夕方から夜中にも、ちょいとまたバタバタと...。
いつもながら、妥協の無い緒方先生の治療には頭が下がります。
そして、「何かお手伝いしましょうかぁー」と現れるジェジェ先生!さすがです!
後期研修医のカガミです!
"あわわわぷっちょボール"をご馳走になりました。
これが凄い!口の中があわわわになります!
皆様、お疲れ様でした!
全国から若い先生にお集まりいただきました。

すみません。私は新患外来や病棟でのお仕事でバタバタしていまして、ゆっくり皆様とお話できませんでした。
わざわざ、ご挨拶頂いた先生にもたいしたおもてなしもできず、申し訳ありませんでした。
夕方から夜中にも、ちょいとまたバタバタと...。
いつもながら、妥協の無い緒方先生の治療には頭が下がります。
そして、「何かお手伝いしましょうかぁー」と現れるジェジェ先生!さすがです!
後期研修医のカガミです!
"あわわわぷっちょボール"をご馳走になりました。
これが凄い!口の中があわわわになります!
皆様、お疲れ様でした!
2013年9月11日水曜日
2013年9月9日月曜日
2013年9月8日日曜日
Sapporo Live Demonstration Course 2013
9月6日〜7日、Sapporo Live Demonstration Course 2013が開催されました。
津軽人の私でも驚くほどの涼しさの札幌ですが、会場は熱いディスカッションが繰り広げられております。
伊苅先生、坂井先生の座長で会がスタートです。
松陰先生のトンチの効いたコメントです。
最高!
私は昼過ぎから北光記念病院へ移動です。
野崎先生の御手技です。
「さすが野崎先生!」という気合いと根性と匠技の3拍子そろった治療を見させて頂きました。
有り難うございます!
越田先生の御手技です。
手際のよい治療に感動です。
私も術者としてお仕事をさせて頂きました。
中枢側は問題なく治療できる病変ですが、末梢側をどうするか…もちろん、ヤル必要が無い治療はやりません。シンプルに終わりたい私は、中枢側の処置で手技を終わりたいモードだったのです。ほとんどのコメンテーターの先生方は、今日はこれでオシマイでよいのでは無いかというご意見で、座長もそこでまとめそうになったのです。
しかし、怖い先生(笑)は許しません!ディスカッションのあとFFRを施行。
FFRの数字を見た後は、コメンテーターや座長の先生方が、「最初からFFRやって、バイパスでいいんじゃぁない?」とか「末梢側の治療がインターベンションではできないような病変であれば、最初から中枢側は治療すべきでは無い。」とか厳しいお言葉を頂きました。まぁ、これで撤収で仕方が無いかなぁと座長の先生がまとめかかったのですが…野崎先生に信頼されて治療を任されたからには、私は引くことはございません!当然のように仕事人モード。一応、しっかりと仕上させて頂きました。
Slender PCIのいいところを見て頂きましたでしょうか?
(^_^)v
終了後、北光記念の仲間たちと記念撮影です。
みんなに支えて頂いて、治療が完結いたしました。
皆様、有り難うございました!
懇親会では、沢山の先生方とコミュニケーションできました。
韓国の仲間、Lee先生とお会いできて嬉しいです!
本当にフレンドリーなLee先生!
国境を越えた仲間です!
ありがとうございます!
本当にあえて嬉しい!
お姉様と若手のホープたち!
多くの出会いがあるのも、ライブのいいところです。
7日のランチョンもやらせて頂きました。
密かに発表した、必殺技シリーズ。
気がつく人は、解る。解らない人は、解らない。それだけで、くっくっくっと発表する側として楽しいです。
すみませんです。
恒例の、SCJ award in SLDCをも開催です。
宇野先生。
加藤先生。
小林先生
高川先生
藤井先生
藤本先生。
栄えあるAWARDを得たのは、東可児病院コメディカルの小林先生でした。
見事、SCJ in 沖縄のFacultyの権利を獲得です!
おめでとうございます!
SLDC2013関係者の皆様本当にありがとうございました!
また、来年も宜しくお願い申し上げます!
津軽人の私でも驚くほどの涼しさの札幌ですが、会場は熱いディスカッションが繰り広げられております。
伊苅先生、坂井先生の座長で会がスタートです。
松陰先生のトンチの効いたコメントです。
最高!
私は昼過ぎから北光記念病院へ移動です。
野崎先生の御手技です。
「さすが野崎先生!」という気合いと根性と匠技の3拍子そろった治療を見させて頂きました。
有り難うございます!
越田先生の御手技です。
手際のよい治療に感動です。
私も術者としてお仕事をさせて頂きました。
中枢側は問題なく治療できる病変ですが、末梢側をどうするか…もちろん、ヤル必要が無い治療はやりません。シンプルに終わりたい私は、中枢側の処置で手技を終わりたいモードだったのです。ほとんどのコメンテーターの先生方は、今日はこれでオシマイでよいのでは無いかというご意見で、座長もそこでまとめそうになったのです。
しかし、怖い先生(笑)は許しません!ディスカッションのあとFFRを施行。
FFRの数字を見た後は、コメンテーターや座長の先生方が、「最初からFFRやって、バイパスでいいんじゃぁない?」とか「末梢側の治療がインターベンションではできないような病変であれば、最初から中枢側は治療すべきでは無い。」とか厳しいお言葉を頂きました。まぁ、これで撤収で仕方が無いかなぁと座長の先生がまとめかかったのですが…野崎先生に信頼されて治療を任されたからには、私は引くことはございません!当然のように仕事人モード。一応、しっかりと仕上させて頂きました。
Slender PCIのいいところを見て頂きましたでしょうか?
(^_^)v
終了後、北光記念の仲間たちと記念撮影です。
みんなに支えて頂いて、治療が完結いたしました。
皆様、有り難うございました!
韓国の仲間、Lee先生とお会いできて嬉しいです!
本当にフレンドリーなLee先生!
国境を越えた仲間です!
ありがとうございます!
本当にあえて嬉しい!
お姉様と若手のホープたち!
多くの出会いがあるのも、ライブのいいところです。
7日のランチョンもやらせて頂きました。
密かに発表した、必殺技シリーズ。
気がつく人は、解る。解らない人は、解らない。それだけで、くっくっくっと発表する側として楽しいです。
すみませんです。
恒例の、SCJ award in SLDCをも開催です。
宇野先生。
加藤先生。
小林先生
高川先生
藤井先生
藤本先生。
栄えあるAWARDを得たのは、東可児病院コメディカルの小林先生でした。
見事、SCJ in 沖縄のFacultyの権利を獲得です!
おめでとうございます!
SLDC2013関係者の皆様本当にありがとうございました!
また、来年も宜しくお願い申し上げます!
登録:
投稿 (Atom)