2011年10月29日土曜日

今日もお仕事..

今日の青森は良く晴れていました。

朝の回診に行きました。

8階の病棟からみる、隣の高校&海です。良い眺めです。
研修医の先生方も良く働いていました。
「困った事なんか無い?」と聞きましたが「ありません!大丈夫です!」と頼もしい答えが返ってきます。
素晴らしい!

昨日の患者さま、治療の効果がとても良く出ていましたので、かなり嬉しい私です!ご機嫌!(^^)/

しかし、研究室に戻ると、....書類の山!
あら?この書類って提出期限が?まずいなぁ....
あらあら?この書類は、10月31日なので急がないと....
あらあらあらあら?この書類は...??
気がつくと査読依頼の期限が明日までですよというメールも入っています。
SCJの仕事も溜まっているし....
見て見ぬふりをしていたデスクワークが山盛りです。その日暮らしをしているツケがたまっています。
なんだかんだと、病院にいての仕事をせざるを得ませんでした。

2011年10月28日金曜日

今日もお仕事

今日の青森は天気がよかったです。
でも、外を見たのは午前にちょっとだけ...
 今日はこんなこともやりました。
りゅーどー先生は、EPもPCIもPPIも、もうひとつPCIもやっていました。
丹野先生も、外来もPPIもPMIもやっていました。
 こんな時間なのにまだ終わりません。
結局終わったのは夜の9時過ぎです。
今日は、PCI 3件、PPI 2件含めて全部で9件でした。
緊急とか電気とか山盛りでした。

ずーっとカテ室にいました。
昼ごはんも夕ごはんも食べていません。
もうだめです〜.....。

2011年10月26日水曜日

今日のお仕事

 朝一番のお仕事は、おみやげを届けることです。
もちろん、ドロップマスターへ!

香港名物(?)人参糖です。

空港で、飛行機に乗り遅れそうになりながらも、どうにか買った唯一のオミヤゲです!
吟味しております。

....お気に召していただいたのでしょうか?

さて、外来です。
今日は、比較的すいていました。

カテ室は、診断カテの後は、會田先生のインタベです。
まだ、吟味しています。
英語&中国語の説明の細かいところまで確認しているようです。
さすが、ドロップマスター!
勉強に余念がありません。
こんなこともやりました。

急患もみんなで診ました。

「ワッショイ、ワッショイ!」という感じの一日でした。
今日も一日働きました。
頑張りました!
皆様、お疲れ様でした。

2011年10月25日火曜日

Princess Margaret Hospital

 Princess Margaret Hospitalを訪問致しました。
とても大きな病院です。
 本来は手技を行う予定でしたが、他の科で外国人の手技でアクシデントがあったということで、病院側よりしばらく外人の手技はSTOPがかかりりました。
今回の仕事は、カテ室アドバイザーです。早い話がカテ室の中で好きな事を言う係?です。(笑)

 午前中しか時間がなかったので、2例のad hoc PCIでした。
熱心なご手技でありました。

その後、スタッフルームでレクチャーをいたしました。
昨日とはちょいと変えて「Slender PCI」英語短縮版です。
楽しんでいただけたでしょうか?



TSUI Ping Tim先生はじめとした先生方と記念写真です。
ありがとうございました。

さて、時間がなく、バタバタと空港へ移動。やっぱり観光の時間はないのですね。(^_^;)
おみやげを買う時間もなく、留守番のみんなに申し訳ないです。
たったの2日間の香港滞在は終了。羽田で乗り換えて青森へ帰ります。
関係者の皆様、コーディネートしてくださった皆様、本当にありがとうございました!

2011年10月24日月曜日

United Christian Hospital

休暇を使って、United Christian Hospital訪問いたしました。
今回のmissionは、Slender PCIです!
CTOシリーズよりも、ちょっと嬉しい(^O^)/
朝から、穿刺〜診断カテ、そして治療とさせていただいました。

 Dr. CHANと話し合いながら、症例をすすめました。とても、バランスがとれている素晴らしい先生です。
適応を決めるために、FFRとかIVUSとかもやりました。

お昼にはレクチャーもさせて頂きました。
変な技、受けていました!(笑)
午後も、治療を行わせていただきました。
4Fr GCに強く興味を持っていただいたようでした。
夕方まで頑張りました。
radial spasmに悩まされた一日でしたが、なんとか無事に終了いたしました。

私のオミヤゲといっしょに、記念写真です。
お招き頂いて、また沢山の症例をご用意いただいき、治療をさせていただきまして、本当にありがとうございました。



香港は乾杯地獄の習慣はないようですが、しかし、満腹地獄の習慣があるようです。
夕食は、食べても食べても、終わらない食事でした。

そんな訳で夜遅くなってから散歩をして、ブルース・リーと会ってからホテルへ戻りました。

2011年10月22日土曜日

仙台での講習会

仙台に朝一番で移動しまして、今日は看護師さん向けの講習会をいたしました。
「心カテでの看護」がテーマです。
冠動脈の解剖、心カテの適応、各種用語などから始まり、実際の映像や動画など交えながら、注意する点やココを見て欲しいなど、説明させて頂きました。
とくに、「我々はプロフェッショナルです。"看護師だから〇〇をしなくてもよい”とか"新人だからわからなくても許される”という甘い考えはやめて欲しい」という事を強く主張致しました。これは、今までの私が携わってきた病院看護師の一部の方がこのように言い訳をすることが多かったからです。これは良くないですよね〜!
皆様、とても熱心に勉強されていました。講義時間5時間ですが、本当に真剣に聞かれていました。
熱心な皆様への講義はとても楽しく、また、やりがいのある仕事です。また、機会があれば行いたいと思っています。今日の講義内容も、皆様の日々の仕事のちょっとした手助けになれれば幸いです。
もちろん、本気で勉強しようと考える方々がいさえすれば、地元だろうが、遠くだろうが、日本中どんなところでも、やりますよ!

すぐ近くで、震災で延期になった東北CVITのイメージング研究会が開催されていたのですが、しかし、こちらの講習会の方が先約でして....業界の皆様、お許しください。m(__)m

山形の夜

山形にきました。
研究会での講演の為です。

でも....症例発表での宮下先生、私の言いたいこと全部話してくれました。 (笑)
慌てて、コソコソと内容を組み直しました。
 山形市立病院の宮脇先生の御司会で、私の発表スタートです。
(宮脇先生、お招き頂いてありがとうございます。)
Slender PCIに関して、お話をさせて頂きました。
結構笑っていただいたと思うのですが...

山形の兄貴達の鋭い質問がたくさんありました。
でも、結局私たちのやっていることは、基本を大切にして、楽しく仕事をしましょうということだけです。
このへんはご理解頂いていると思います。
みなさま、研究会、長い時間ありがとうございました。
そして、その後は....山形の夜は更けていくのでありました。

関係者の皆様、ご多忙の所お付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。

2011年10月20日木曜日

今日の外来!

今日も外来です。
しかし...あれ?カルテが無い!
ゼロ?
多いと大変ですが、無いと焦ります!

流石にゼロではないのですが、予約外は10数名でしたので、11:30には外来を終わることができました。

しかし、少ないのはよろしくないです。もっと、病診連携などの営業活動をしなければいけないと肝に銘じました。
さて、午後はのんびりした一日になるはずでした。1件PCIで終了予定。.....が、そうはいきませんでした。
なぜか、突然ふえてしまいまして、4件に!

三浦先生、難しい症例引きすぎ!

りゅうどう先生、急患引きすぎ!

ちょっとトイレに行きがてら外をみると、もう夕方。

そこから、また2件です。(>_<)
私もちょっとCTOをいじらせてもらって...やはり、8-20が好きな私でした。
さて、最後の治療は夜の7時から開始です。
お待たせして申しわけございませんでした。

阿部先生の症例、血管屈曲すぎ!

でも、まぁ、なんとか消灯前に病室に患者さまは器質することができましたので、良かったです。
なんだかんだで、遅い時間になってしまいました。
今日の私は、朝の外来・出だしの平和からのギャップがありすぎ!
皆様、お疲れさまでした。

2011年10月19日水曜日

今日の外来。。。

今日の外来は「すいているかなぁ」という印象で始まりました。
外来の途中で「カテが入らない」と呼ばれました。「仕方が無いなぁ」と言いつつ、嬉しくもカテ室にあがって、ひょいとカテをいれました。(^_^)v
さぁ、外来再開。
あれ?どんどん増えてくる....。結局30人ちょっとの予約外でした。2時には終わりました。よかった、よかった!
ちょいと休憩後に、やっとカテで私の出番!iliacのCTOでした。ちょっと苦労しましたが、体表面エコーのパワーを頂いてちゃんと仕上がりました。よかった、よかった!
メーカーさんとの面接のあと、外での打ち合わせのために早めに病院を出ました。
こうして、今日の一日は終了。
さぁ、明日の外来はどうなるんでしょう?

2011年10月18日火曜日

今日の外来...

今日も外来でした。

今日は予約外が40名でした。昨日よりも10名も少なかったので楽々でした!(笑)
頑張ったので2時半には外来を終えることができました。
ほんの少し気になってカテ室を覗きに行きました。
みんな、熱心に検査・治療をやっています。
研修医の先生方も一所懸命参加しています。
...ちょっと羨ましかったです。

外来にすぐに戻りました。
みんなに入院予定を沢山入れました。若い先生方には検査や治療を頑張って欲しいなぁと思います。
検査までに一ヶ月かかると解っていましたが、今日も冠動脈CTも予定いたしました。病態も患者さまも急ぎの検査では無かったので....お許し下さい。

私は明日も外来です。
明後日も外来です。
日々の外来業務、頑張ります!

2011年10月17日月曜日

今日の外来

今日は外来、メチャクチャ混みました!予約外が50名!新患係の私は結構頑張りました。それでも、長い時間お待たせした患者さまには、本当に申し訳ないと思います。
もちろん、昼ご飯はありません。しゃべりっぱなしなので、お茶をグイグイ飲みながら仕事をします。トイレには2回いきました。(笑)昼間での予定の外来が、終わったのは4:30です。
また。辛いのが、放射線科やエコーの「枠」という制度のために次の受診までお待たせしてしまうことです。エコーの為にまた来週きて下さいとか、冠動脈CTの為に1ヶ月後に受診して下さいとか....本当に情けないです。病気かどうか、それを治療すべきかどうか、患者さまは悩んで受診してくるので、それを早く解決するのが私達の役目の一つだとは思うのですが....。患者を診ていない科は、患者の気持ちはわからない様で、どうやっても解決できません。いや、解決しようと考える事も無いようです。待たせて何が悪いという開き直ったお役所仕事には、本当にあきれるばかりです。長い期間の私の抵抗にも、それらの科は全く動じることがないのは驚くばかりです。
患者さまが沢山いらっしゃるのは嬉しい悲鳴ですが、....でも、今日はちょっと悲鳴でした。(笑)

2011年10月15日土曜日

kyungpook national University Hospital

10月13日・14日、Kyungpook National University Hospitalをと訪問させていただきました。
この病院は伝統ある大病院です。
今回のミッションはCTOです。
「うわっ!」という症例ばかりです。(T_T)
こんなtough caseばかり集まるとは…。
今回、ありとあらゆる技を使い切りました。
こちらのHun Sik Park先生は、韓国のCTO術者の中の重鎮の一人と聞いております。
 入り口をIVUSで探したり、miracle 3で感覚だけで掘ったり、conquestで突き刺したり、eelでmicro channelを掘ったり、WIZARD 78でコソコソ進めてみたり、レトロ組んだり…いやいや、もう大変!石灰化も強く、アンカーバルーンをこんなに使ったこともなかなか無いです。今までのCTO技の集大成でありました。
夜の10:30まで手技をさせてもらいました。
手技が長く、造影剤も透視も沢山使って申し訳ございません。お付き合い頂いた先生方、テクニシャンの皆様、本当にすみませんです。日本人の根性だけは見せることができました。
懺悔します。「Slender Clubのpresidentなのにカテが太くて足から刺している!」と先生方に冷やかされました。すみません。今度症例、皆様にもお見せしますね。
CTOの奥の深さを実感しました。
まだまだ修行が足りません!頑張らないといけませんね!
さて、夕食は、韓国の普通の方々が食べる食堂に連れて行ってもらいました。
カルビ鍋。
かなり美味しいです。
「辛さが足りない」とオーダーすると、ちょっと追加の辛みが入ります。
こんな感じになります。同じ鍋です。すごいです!

韓国、良いところです!韓国の皆様は。日本人が忘れかけている心を沢山持っています。私達も、しっかりしなければいけないと実感いたします。
今回の旅をサポートして下さった皆様には、本当に有り難いと思っています。感謝しております。
今後とも宜しくお願いいたします!

2011年10月7日金曜日

夕焼け

今日も、朝から若い先生方が頑張っていました。今日は人でも足りなく、バタバタとしておりました。
おなじみスッチーはじめ、研修医の先生達もお仕事頑張っていました!
いつの間にかこんな時間。

ああ、今日の夕焼けは綺麗だ!
おもわず、廊下からパチリと写真をとりました。
さて、そこからが私の本番の出番でした。
○○科よりの依頼で、何としても早めに通しておかなければいけない血管があったので、.....頑張りました!
結構時間がかかりましたが、最終造影ではかなり血流がよくなりました。よかった、よかった!
効果が出ると良いなぁ!

研究室に帰ってくると書類がいっぱいあります。目を通す元気がありません....と、言っていてはダメなんですよね。頑張ります。
メールもなぜ、こんな日に限って山盛りきているんでしょう?返信しないと...。あれ?でも添付文書で書類を出してくれ?なんだこれ?いやー、面倒だ.....と、言っていてはダメなんですよね。頑張ります。
そして、現実逃避にblogを書いてみたりするわけです。困ったもんです!

2011年10月6日木曜日

ADATARA LIVE DEMONSTRATION 2011

震災でとても大変な被害を受けた地域の一つ、福島・郡山で、ADATARA LIVE DEMONSTRATION 2011が開催されました。
朝一番で、青森を出ますと、9時前には郡山につきます。新幹線って素晴らしい!
さて、朝から会場には多くのオーディエンスが集まっておりました、
CTOを中心に難しい症例が続きます。
普段の私たちSlender組とはちょっと系統が違う手技です。勉強になります。
 ランチョンも、村松先生のNOBORIのお話と加藤修先生の新しいCTOガイドワイヤーのお話でした。これも、非常に興味深い内容でした。


午後は、私も座長をさせて頂きました。
諸先生方の見事な戦略と手技でありました。
東北を代表するライブデモンストレーションです。多くの医師、コメディカル、関係者が会場狭しと集まりまして、治療に関してディスカッションを繰り広げました。
ミニレクチャーも、C7あり、僧帽弁閉鎖不全へのインターベンションあり、震災施設への支援あり…内容も盛りだくさんでした!
素晴らしいライブデモンストレーションでした!
今回の開催は、私たち東北組にはとても嬉しい事です!復興の証の一つでもあると思います!企画、運営されている先生方、関係者の皆様方、おめでとうございます。お疲れ様です。ありがとうございました!